ホットケーキ奉行、現る!

こんにちは!スタッフのよごちゃんです!

先日、「ホットケーキを作ろうの会」を行いました🥞

予定を掲示して1週間。
普段はきまぐれに来館する子たちも、この日は予定をしっかり覚えて来てくれました。
「今日これだったから来たよ!」という声もちらほら😆

「誰か買い出し付き合ってくれる人〜?」と声をかけたら、
「はーい!」
と元気に手を挙げてくれた中学生が3人。
スーパーではカゴも自然に持ってくれて、
「これ、次いるやつだよね」と買い物をリードしてくれました。頼もしい。😂

調理が始まると、
「おれ不器用だから…」といつもは一歩引きがちな高校生が
生地を混ぜたりフルーツをカットする姿も🍑

さらに、「私、焼くの得意だから!」
と名乗りを上げてくれた女子高生が“ホットケーキ奉行”として登場。
年下の子たちへの声かけも自然で、
「おかわりいる?」「これ食べていいよ」と中学生をフォローしてくれていました。

おかげで館内はホットケーキの香りで満ちあふれ、大盛況。
予想以上のにぎわいに少し騒然とした空気も漂いましたが、
片付けの時間になると、男子高校生たちが「手伝うよ!」と自ら手を挙げ
大量の洗い物をさばいてくれました🍽️

気づけば、あれこれ子どもたちに支えてもらった1日でした。
彼らの自然な優しさや積極的な一歩、そしてお互いを気遣う姿に、あたたかい気持ちをもらいました。

↓中学生がデコレーションしたホットケーキです🍓