中高生考案イベント満載の6月

こんにちは!スタッフのよごちゃんです。

6月は、中高生たちがイベントを4本も企画した活発な一か月でした🌻
・シューティングゲーム体験会
・第一回スマブラ大会
・フルーツポンチをつくろう
・ポケモンGOイベント
それぞれ企画者の興味関心がよく感じ取れるラインナップになっています💫

ナッツアップ?では中高生の「やってみたい!」が実現できるよう、中高生たちが自分でイベントを企画することができます。🗣️
イベント当日に向けて、計画書の作成から宣伝、材料調達、当日のイベント運営まで子供たちがメインで進めていきます
適宜スタッフがサポートしていて、時には子どもたちから地域の大人に声をかけ助っ人として来てもらうこともあるんですよ。

フルーツポンチ企画では、中学二年生が計画~当日まで長期間がんばりました!!
この中学生は、企画書やポスターを自分の納得のいくまで何度もつくり直していたのですが
その様子が私の中ではとても印象的で、新しい一面を見ることができた瞬間だったなあと感じています。

そして作ったフルーツポンチは普通のフルーツポンチではなく、色つきゼリーを2種類加える本人のアイディアが存分に光ったものです。
完成したフルーツポンチは見た目よし味よしで、参加したこどもたちからとても好評でした🍓

中高生たちはふとしたとき「○○やりたい!」と普段と同じようなテンションでつたえてくれますが、
どの中高生も企画書を書いたその日からイベント当日まで、毎日のようにイベントのことが頭のなかにあるようでした。
「人がたくさん来てくれるといいな」「この日に○○しよう」「こんな風にしたいな~」
彼らのそんな気持ちがひしひしと伝わってきた刺激的な一か月でした。