Nuts Pop Up!!!中学生地域活性化イベント開催♪

こんにちは。スタッフのまっきーです。
きたる12月29日(日)に、八街市在住の中学生のみなさんが企画から準備、開催までを行った『Nuts Pop Up!!!』を開催しました。
このイベントは
【学校の枠を超えて、地域で中学生自主企画のイベントをやりたい】
という中学生の想いから立ち上がったプロジェクトです。
ナッツアップ?を運営している一般社団法人子どものみらい開墾社では、このプロジェクトの伴走のお手伝いをさせていただいています。
いままでのあゆみとイベント当日の様子について、簡単にご報告いたします!
・
キックオフ!!!
11月21日(木)17:00~19:00にナッツアップ?にてキックオフを行いました。
集まったメンバーは、なんと有志の中学生11名😍
アイスブレイクをして場が温まり、早速会議スタートです!
・
12月29日(日)にまずはイベントをやってみよう。ということだけが決まっており、「①どんなひとに来てほしいか」「②そのひとにどんな変化してほしいか」「③そのためには何をしたらいいか」について模造紙に書き出しながら意見を出し合いました。

話し合いの結果、今回のイベントの目的は、
・
ナッツアップ?をたくさんの同年代に知ってもらいたい!!!
・
に決まりました。
そしてナッツアップ?を会場にして「ビンゴ大会」「ゲーム大会」「カラオケ&ダンス」の3つのイベントを開催することになりました。
・
第2回中学生企画会議~前日準備
キックオフからの1か月間は、イベントごとに担当分けをしたメンバーで準備を進めました。
そして12月19日(木)17:00~19:00に開催した第2回の中学生企画会議では、それぞれが担当している作業の進捗確認などを行いました。
イベントの企画内容については、地域の応援者である大人メンバーからも意見や感想をもらい、新たな視点を得ることができました。

・
イベント直前の2日間は、それぞれのメンバーが時間を見つけてはナッツアップ?に足を運び、会場設営や景品の用意、装飾などを行いました。
準備中の中学生たちからは、
・
「わたしたち、青春やってるよね」
・
というような感想が出たりもしていて、大変ながらも充実した時間を過ごせているようでした。
・
イベント当日!!!
12月29日(日)は中学生たちは9時に集合し、朝礼で一日の流れを確認しました。
イベント開始の少し前には、ナッツアップ?の建物前に立ち、大きなチラシを持って呼び込みを行いました。
・
9時半、イベントスタート♪♪♪
・
運営メンバーによるオープニングから始まり、ビンゴ大会→ゲーム大会→カラオケ・ダンスと続きました。
来場者は中学生などの同年代だけでなく、地域の方や小学生までさまざまな方が足を運んで下さり、盛り上がりました。



・
・
イベント終了後は、地域の応援者の大人メンバーを交えて振り返りを行いました。
「集客が難しかった。」
「パソコンが接続できないなど、進行が滞ってしまった。」
などの反省点も見つかるなか、
・
「また別のイベントをやってみたい。」
「次はもっと幅広い年代を対象にした企画をやってみたい。」
・
などという前向きなコメントがあがりました。
・
中学生地域活性化プロジェクトはまだ始まったばかり。
いまは次に向けた作戦会議を始めています!
今後の活動にもこうご期待です!!!
・
最後に、
この活動は、中学生の取り組みを応援して下さる地域の方からの寄付で運営しています。
寄付して下さった方には改めまして御礼申し上げます。
また、この取り組みを応援したいと思って下さった方は、ホームページの問い合わせよりご連絡いただけましたら幸いです。
・
(文責:まっきー)